アーツ&クラフツとデザイン展覧会

(長文ですしあくまで主観です。)

千葉県立美術館「アーツ&クラフツとデザイン~ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで~」展覧会を拝観して

ウィリアム・モリスの思想が、社会主義での労働に喜びを見いだす理想郷へのものだと知った。

アーツ&クラフツの運動から生まれたギルド、スタジオ、商会の数々の素晴らしい作品たちと、アメリカで直線を生み出す機械を受け入れるアーツ&クラフツ運動に変化したことでより多くの層に美しい品を届けるものづくりに流れたことを知った。

ウィリアム・モリスの作品には、自然を暮しのなかで感じたいという清濁併呑さや素朴さが流れているのを感じる。

多分、アメリカで生まれる「美しいもの」と、ウィリアム・モリスの思考した「美しいもの」は、同じではないんだろうな。

展示されていたアメリカで生まれる「美しいもの」は、自然や動物への目線に、大量生産や消費文化という人間の都合によって歪曲された刺激的美しさへアプローチする側面を感じる。

心のふるさとを感じるとき、ひとは美しいと思うという、柳宗悦の言葉が私は好きだな。

今在る場所で背負った人の生み出すものには重みがあるし、逃げて打算的になることで劣化するものづくりの性さがも感じるけど、霞を食べて生きられるわけではないから、理想郷を思い描いても、時間と資金に拘束されることで、制作は制限されてしまう。

とても複雑な現代の社会で、大きな流れの中でものづくりする制限の圧力は想像を超えるんだろうな。

自分のものづくりの活路になるのではと想いから、アーツ&クラフツとデザインの展覧会を千葉県立美術館で観たけれども、暗中模索と五里霧中の道がより深まったのかもしれない。

ウィリアム・モリスの娘の「スイカズラ」の作品の優しさに特に胸打たれた。

女性の純粋な多感さが、きらめくいのちとなって、ほとばしるような情熱が作品から放たれていた。

難しいことをいろいろと考えるけれども、360度回ってみれば、優しさがシンプルに心に流れてくる素晴らしさに感動する。

#ものづくり #手仕事 #手工藝 #産業 #アーツ&クラフツとデザイン #千葉県立美術館 #ウィリアムモリス

千葉フィル管弦楽団第70回演奏会<青春>

千葉フィルハーモニー管弦楽団 第70回 演奏会、素晴らしかったです。交響曲の幾重にもメロディが層になって重厚な演奏は感動が深かったです。

セルゲイ・プロコフィエフ「青春」に情感の深さを感じました。革命を逃れて海外へ出たけれど、ロシアの雄大な大地を郷愁と共に恋しく思い出し、青春時代を過ごした想いを作曲したのかな?と想像しました。

ショスタコーヴィチ「1917年」革命の曲で圧倒されました。終盤の曲中の、もの哀しいダークな旋律の中でのフルートの音色が銀の月のようで印象深く美しかったです。

素晴らしい演奏をありがとうございました!

#千葉フィルハーモニー管弦楽団 #第70回演奏会 #交響曲 #絵 #marikoaoki

型紙の会【ワークショップ】

型紙の会【ワークショップ】友人と型紙の会をしました。型紙を彫り、紗(しゃ)をはり、パステルで彩色する一連の流れをご一緒しました。友人の優しい人柄が、図案や色に柔らかく表現された可憐な作品に仕上がりました。

普段、自分の制作している表現スタイルを体験していただいて感想をもらえると、「こういうところは難易度が高いスキル部分なのだな」と、客観的になることで自覚できたりして、無意識にやっていることを意識的に伝えることの難しさも含めて、学びが深かったです。

特に、ペン型のデザインナイフを回転させて曲線を彫る部分は難易度が高いと理解しました。

ひとと制作を、前向きで楽しく共有することは幸せな時間でした。

正解よりも、それぞれの個性でフリートーキング、対話しているような愉しさでした。ありがとうございました!

#型紙の会 #ワークショップ #彫り物 #型紙 #ステンシル #パステル #図案 #デザイン #スナップフォト #hummingbirddesign #marikoaoki

シャインマスカット

お正月に神棚へお供えする果物を用意する父。今年は値札を見誤って予算の4倍のシャインマスカットを買ってしまったらしい。高齢になってきて視力が弱ってきたからとはいえ… ご相伴にあずかり、美味しいひととき嬉しい。

#うっかり #ストーリー #日常 #父 #愛嬌 #ありがとう #グラフィック #graphics #marikoaoki

シリコペ紙版画ワークショップ

シリコペ紙版画ワークショップ参加@スペースガレリアさん にて、作品制作しました。

15枚くらい刷りましたが、紙の色により同じインクでも違う雰囲気が表現されたり、インクの盛り具合で線の繊細さを調整したりを、模索しました。

自分の図案は細かいので、刷りたい絵に対して、自分の版画の技術力が未熟で表現が難しいと思いました。

同じ行程のように見えて、目に見えない力加減や塩梅を手さぐりするアナログな楽しみが版画制作の多様な魅力の一面かなと感じ、楽しかったです!

お教えくださったインストラクターの尾谷さんと、ご一緒くださった皆さまに感謝です、ありがとうございました!

#シリコペ #紙版画 #スペースガレリア #ワークショップ #手仕事 #スナップフォト #marikoaoki

エリカ属の植物たち

エリカ属の植物たち、ツツジ科で700種以上種があり、大部分が南アフリカ原産。千葉そごうの正面入り口前大きな花壇の寄せ植えから。

千葉そごうは1/7.8フラワーフェスティバル開催中とのこと、観に行こうか。

#エリカ属植物 #寄せ植え #針状の葉 #低木 #常緑性 #釣り鐘状花 #絵 #水彩 #watercolor #marikoaoki

新年のお詣り

八咫烏をお祀りしている成田豊住熊野神社と香取神宮にお詣りに。家族で氣持ちをひとつにして、同じ方向を向いてお詣りすることは、普段ばらばらな人間模様でも、お互いの幸せや安寧を願う純粋さとおごそかさがこころに沁み入り、わたしは一年間、欲にまみれていたのではないかなぁと振り返る。良い日だった。けがれながら歩むことも、此岸に生あればこそ。

#ご祈祷 #お詣り #新年 #神道 #フォトスナップ #marikoaoki

謹んで新春のお慶びを申し上げます

謹んで新春のお慶びを申し上げます

平和で幸せな一年でありますよう

心よりお祈りいたしております

令和六年 元旦

今年は、制作を続けて行くためにも、物心両面で課題を克服していきたいです。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

#椿の木 #型紙 #水彩 #marikoaoki

信じるイメージ

「肉眼で観察するためにはまず眼がなければならないように、超感覚的観察を行うためにまずもたねばならぬものが形成される」

この一文から、感覚は育むものだと読み取れる。たとえば感受性に響いたものがシンプルだとしても、自分の内なる体系知が立体的に構築されていれば、より多様で複合的なイメージとして成熟させられるのでは?

科学とは証明することだけれど、証明できないことを信じたいとしたら、感じたり想像したり願ったりすることが希望の種なんじゃないか?

シュタイナーの本から信じるイメージについて思うこと

#希望の種 #目に見えない #感覚 #超感覚的 #観察 #イメージ #信じる #シュタイナー #フォトスナップ #marikoaoki